大学サイクリングサークルの先輩で卒業後は自転車業界で活躍しておられるF氏。
氏には自転車遊び復活以来パーツの収集等でお世話になっておりました。
2010年、氏の自宅納屋から1本のフレームが発掘されました。
NCCキャンピングフレーム。
大阪のナニワヤサイクルオリジナルでビルダーはキングスピード。
元は大先輩・S氏の所有だったものをF氏が譲り受けて乗ってた自転車でぼくらの学生時代からお馴染みの1台でした。
卒業後に塗り直して保管されていたようです。
コレがなかなかクセの強いフレームで超ショートホイールベース、サイズ545mmというモノでした。
しかし、フレームオーダー時に作られたキャンピングキャリアもあってなかなか魅力的。
手持ちパーツ+αで組んでみることにします。
組み付け途中。
ホイールベースが短いのがおわかりいただけるかと。
もちろんトウクリップはガードにガシガシに当たります。
とりあえず完成。
その後、少しパーツが変わって・・・
こうなりました。
これで年末の石川ポタに行きました。
フロントバッグとサイドバッグはヤフオクとシクロジャンブルで格安購入。
パニアバッグはトモダサイクルで980円で投げ売りされてたもの。
これが2011〜2012年あたり。
その後何度か石川ポタなどに引っ張り出してましたが、やっぱり乗りにくくてあんまり出番がありませんでした。
2020年、釣りの仲間であるH氏がズノウ ギムスタンダードを手放すという話を聞いて譲っていただくことに。
この自転車、ぼくとあまり年の違わないH氏が中学生時代に釣りキャンプに遠くまで行くために作った自転車だそうです。
背が高くなっても乗れるように大きめのフレームサイズ(580mm)にしたそうでまもなく完成から50年というシロモノ。
ウチへ来た時の姿がこちら。
別の釣り仲間であるK氏によってプロムナード化されていました。
ココにNCCキャンピングのパーツと手持ちパーツをを移植することにします。
で、完成しました。
フレームサイズ580mm。ナベックスラグにサンプレエンド。
このフレームもサイズの割にホイールベースが短めでトウクリップはガードに当たります。
70年代のフレームってこんな感じのが多いみたいです。
ギムスタンダードは最初からキャンピング仕様になっていてサイド枠のダボが前後にあります。
チェーンホイールはTA。44x38x26という今どき高齢者レシオ。フリーはパーフェクトの14-26。
ディレイラーはサンプレックスのSXシリーズ。プレステイジの後継モデルですね。
ペダルはシルバン。
キャンピングキャリヤはNCCキャンピングからの移植。
ダボがなんとか合う位置だったので装着できました。
ホイールはスーパーチャンピオン650Bにカンパのヌーボティポ、タイヤはグランボアエートル。
ハンドルは日東の135、ステムはハイクラウン。
わが家で唯一のギドネットレバー仕様。CLB製。
キャリパーは定番マファッククリテリウム。
フロントキャリヤはズノウ製。
サドルはイデアル92。ピラーはサカエのP3。
リアキャリアはサイド枠もあるんですがサイドバッグは2ヶしかないため使用してません。
これはベロオレンジのパニア台。
灯火類はソービッツ565にカタルクス。
ドロヨケは本所の昔のモノで現行品より少し幅が広いです。
2023年年末の石川ポタ装束。
NCCフレームよりははるかに乗りやすいので石川ポタ以外にも荷物があるツーリングにはたまに乗ってます。
けど「キャンピング」なのに宿泊キャンプには行ったことないので機会があれば行ってみたいもんです。
パーツ | NCC時代の仕様 | 現在の仕様 |
---|---|---|
フレーム | NCCオーダーフレーム CrMo タンゲラグ 545mm | ズノウギムスタンダード CrMo ナベックスラグ 580mm |
リム | スーパーチャンピオン650B 36H | 同 |
ハブ | カンパ ヌーボティポ | 同 |
タイヤ | ミシュラン デミバルーン 650x44B | グランボア エートル42B |
Fメカ | ユーレー チャレンジャー | サンプレックスSX |
Rメカ | ユーレーアルビー | サンプレックスSX |
Wレバー | ユーレーアルビー | サンプレックスSX |
クランク | TA 170mm | 同 |
チェーンリング | サンプレックス鉄 48×32 | TA 44x38x26 |
フリーギア | サンツアーアルファ 14-24 | サンツアーパーフェクト 14-26 |
ハンドル | 日東135 400mm | 同 |
ステム | 日東ハイクラウン 90mm | 同 |
ブレーキ | マファッククリテリウム | 同 |
ブレーキレバー | ユニバーサル | CLBギドネット |
サドル | イデアル80 | イデアル92 |
ピラー | サカエ P3 | 同 |
マッドガード | 本所 亀甲 | 同 |
キャリヤ | 日東M12 & ベロオレンジパニア台 | ズノウF+NCCサイド枠& ベロオレンジパニア台 |
ライト&テール | ソービッツ 565 & ビタルクス | ソービッツ 565 & カタルクス |
ダイナモ | ソービッツN12メッキ | 同 |
ポンプ | ラピーズ | 同 |
ボトル | アルミボトル | モンベルボトル |
2023年12月現在