ツーリング ご近所ポタ4/12 ツーリング 2025.04.122025.04.16 お天気も良いので近所を少しだけ走ります。 いつもの道を南へ。いつも同じ所ばかり走ってますが、定点観測的にお気に入りの道の季節の移ろいを感じるのが楽しいです。 1枚目の写真ではタンポポが、2枚目の写真ではレンゲがいっぱいなんですが写真ではイマイチ伝わらないですね・・・。いつも通り甘南備から観心寺方面へ。いつもはそこから三日市駅前に下るんですが久しぶりに延命寺に寄ってみます。 途中にある『鬼住橋』。鬼伝説があり『鬼ガール』という映画の舞台にもなった場所です。ちなみに映画『鬼ガール』はまだ見たことないです。アマゾンプライムでも有料みたいです・・・。 延命寺。ここはどちらかというと秋の紅葉の方が有名です。桜が散ったばかりですがもう少しして新緑の季節になるとモミジの青葉が美しいのかも。ここから今回もまた美加の台に上ります。 ソメイヨシノはほぼ終了してますが枝垂れ桜が見頃を迎えていました。スーパーで昼ごはんを買って駅の方へ下ります。廃線跡を通って天見〜いつもの八幡神社へ。 お弁当を食べてしばしのんびり。新緑の季節まではもうあと少しですね。今日はここから流谷林道を通って加賀田へ出ます。 上り切れずに最後は押しました。ここから三日市までは気持ちの良い下りですが少し寒かったです・・・。 下りの途中のレンゲ畑。三日市の『豆の蔵元』で豆菓子を買って帰ります。本日の走行:約45kmでした。
コメント