ツーリング

ご近所お花見ポタ

ここんとこ曇りの日が多く、晴れても黄砂で青空が望めない日が多かったんですが今日は青空が広がりました。
桜も見頃なのでちょこっと出かけます。

いつものコースで東條へ。小さな峠のピークから今日は小吹台へ向かいます。

小吹台は千早赤阪村唯一のニュータウンで観心寺の東側にあります。
最寄り駅は河内長野ですがクルマでもけっこうかかりそうです。

ニュータウン内には小学校もあります。
高台の明るい住宅地ですが空き家もちらほら。
世代交代で若い世代が出て行ってしまった後、親世代が亡くなったり高齢で施設に入ってしまって空き家になってるというのはウチの街も同じです。もったいない話なんですが・・・。

南の方角に下ります。

そのまま進むとフルーツロードの西恩寺あたりに出ます。
その手前の杉林の中にMTBコースがありました

西恩寺そばの「HODGE x PODGE」というMTBショップが運営してるみたいです。

フルーツロードそばの畑に植えられた桜が見事です。
畑にいたおばちゃんに聞くと赤いのも白いのも桜だそうです。

R310から形添方面へ。

R310横にあった朽ち果てそうな廃屋といつものヤギさん。

美加の台を越えて千早方面へ出ようかと思ったんですがこのあたり桜がなかなか見事なのでここらでお弁当買って昼ごはんにすることに。

三日市まで下り帰途につきます。
滝谷公園の桜が見事だと聞いたので行ってみます。

なるほど。
確かになかなか見事です。
見晴らしも良いしお花見ポイントとしては非常によろしいかと。

わずかな距離でしたが桜を堪能できました。

コメント