ツーリング

ご近所ポタ10/27

先週、先々週と絶好のサイクリング日和だったんですが用事があったりレジンキャストの成形やってたりしたので今週はポタに出ます。
レジン工作も材料のシリコンが無くなったり、現物サンプル待ちだったりとやることもないので・・・。

今回も東條から観心寺へと超えて三日市に下るコースです。
午後から下り坂みたいですが今日もまずまずの良いお天気。
コスモスが咲き始めました。

三日市で買い出しをして加賀田から上がります。
流谷林道、なんとか休まずに上りました。

いつも通り八幡神社で昼ごはん&大休止。
広場は草刈りがされてキレイになっています。アジサイも刈り込まれてました。
隣の畑ではコスモスが満開。

大クスノキに居たアオバズクも旅立っていったようです。
奥の方にある大銀杏はまだまだ緑のままです。
この大銀杏が黄色く色づくのはまだ見たことが無いので今年はマメに通ってなんとか見たいと思います。

最近は国道を下ることが多かったんですが久々に廃線跡(通称トトロ街道)を下ります。

今日は割と調子が良いのでちょっと寄り道。
願昭寺に上って見ます。

立派なお寺です。
見晴らしも最高。
でもいつ来ても参拝客は居ません。

滝谷不動まで戻りいつも通り彼方の公園でコーヒー飲んでると1台のロードレーサーが停まりました。
なんとUGの兄♭♭♭さんでした。
先日ポリーに出品したビアンキで紀見峠まで行かれるとか。
なんかパトリックのシューズがエラいことに・・・。
しばし歓談してお見送り。

石川サイクルラインから大阪芸大の側を通って帰ります。

本日の走行距離49.08km。

アップルウォッチでログが取れるのは良いんですがGPS使うと4時間くらいでバッテリーが終わります・・・。
コレなんとかならんのかなあ?

コメント